10/6〜11に代官山蔦屋の代官山T-SITE GARDEN GALLERYで開催されていた「暮らしになじむLOHACO展2017」に行ってきましたので、ご紹介致します。

「ASKULは会社で使っているけど、LOHACOは知らない」と言う方もまだいらっしゃるかもしれませんが、LOHACOはASKULのように、自宅でも気軽に日用品が通販で購入できるサイトです。
●LOHACO by ASKUL - 個人向け通販
このLOHACO展は、LOHACOとメーカー48社(ORBIS,花王,SAPPORO,資生堂,ユニリーバなど)がコラボして、普段見ていた商品を新たにシンプルでおしゃれにリデザインして発表するイベントでした。
まるで輸入品のような可愛いパッケージの洗剤や食品が並んでいましたが、どれも中身は普段ドラッグストア等で見かけるモノたちで、私も色々欲しくなってしまいました。




特に柄の中にラベンダーや動物が入っているサンスターさんの歯ブラシは、毎日使うのが楽しくなりそうです!

展示されていた商品の一部は、その場でQRコードを読み取るとすぐに購入できました。

ORBISさんが開催していた「素敵に見せる!インスタ映え撮影テクニック講座」にも参加してみました。
フォトグラファーの瀬尾直樹さんに見て頂きながら、用意された紙や布を使って商品撮影をするのですが、ちょっと布や紙やリボンを使うだけでグッと商品が映えますね。


お仕事でも化粧品の撮影をすることはありますが、このようにスマホを使って撮影をするのは新鮮な体験でした!
イベント後は会場入口で試食もした、LOHACO先行発売中の「ジュエリーサプリ」をもらえてラッキー!

メディア グラフィックスではLOHACO等ネット販売のお仕事も関わらせて頂いていますが、店頭での販売とネット通販の違いについて考え、とても勉強になりました!
やはりスマホやパソコン画面で見てポンっと買えるのは楽ですが、手渡しのチラシやサンプルも嬉しいし、より記憶に残りますね。
色んなメーカーさんの素敵な商品をたくさん見られて、楽しいイベント体験ができました。
●暮らしになじむLOHACO展2017
- 関連記事
-
-
ディエムクルール ブランド体験イベントに行ってきました 2018/04/23
-
オルビス30周年記念「ケの美」展に行ってきました 2017/12/11
-
日用品がリデザインでオシャレに!LOHACO展2017代官山蔦屋に行ってきました 2017/10/16
-
「POLA BEAUTY Fes.」に行ってきました! 2017/05/08
-
森美術館「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」に行ってきました 2017/04/24
-