
弊社では、今年から新社長・小泉京子の指示により発足した「小泉塾30's」を行っています。
それぞれが経営視点に立ち、「会社をより良くするためにできること」を検討し、来年から始動できるテーマを決め、月に一回ディスカッションをして課題解決に取り組むという、新たな試みです。
30代の中堅社員を中心に、営業、データデザイン部(旧製版部)、業務部、企画制作部、埼玉工場のメンバーが、部門の垣根を越えた4人1組(3グループ)の横断チームを構成しました。
普段なかなか顔を合わせる機会の無かった他部署の社員たちと、一つの課題について考えて話し合っていく、というのは、とても刺激的です!
今回、この「小泉塾30's」のチーム2が提案する、「SNS発信をしていく」というテーマのもと、Facebookと、このブログを立ち上げました。
他のチームも様々なプロジェクトを練り、今までになかった新しい取り組みを発案しています。
例えば、ブランド再構築、社内業務改善、新事業など・・・。
もちろん、そういった取り組みにつきましても随時SNSで発信させていただきます。
これからのメディアグラフィックスにご注目ください!
- 関連記事
-
-
年末年始休業のお知らせ 2016/12/19
-
2016-2017年 ウォームビズ(WARM BIZ)実施について 2016/12/08
-
小泉塾30's(サーティーズ)について 2016/11/03
-
第37回「2016日本BtoB広告賞」銅賞(雑誌広告の部)を受賞しました 2016/10/30
-
アクセスのご案内 2016/10/28
-