今日は五反田パン屋めぐり 第4回です!
今回ご紹介するのは…
◆Rod(ロッド) 五反田店

Rodは、東日本フードビジネス㈱と㈱マーメイドベーカリーパートナーズが共同開発した、石窯焼きのパンのおいしさを楽しんでもらおうというコンセプトのベーカリーブランドとの事です。
まずなんといっても五反田駅改札目の前、というアクセスの良さがとっても便利!
7時オープンで、平日は21:30閉店なので出勤前や仕事帰りにも立ち寄れるのも大変ありがたいですね♪
お店の雰囲気も、とってもおしゃれで洗練されています。


今回は始業前の朝ごはんに!と思いパンを選びました。
個人的にハムとチーズのシンプルなバゲットサンドイッチが大好きなので、ハム&マリボーのカスクートをチョイス。

マリボーはチーズの種類の名前で、カスクートはフランス語で簡単な食事、軽食、弁当という意味だそうです。
つまり私の大好きなそれでした。
バゲットサンドイッチはパンがハードゆえに、食べていると顎が疲れたりすることもあるのですが、こちらのカスクートは細身のバゲットを使っているため、とっても食べやすい!
シンプルな味わいの中にほんのり効いたマスタードの風味がとっても良いハーモニー…。
大変おいしかったです!!!
次に選んだのがデンマーククリームチーズペストリー。

クリームチーズ、そしてアクセントにオレンジピールが載ったデニッシュパン。
サクサクしたデニッシュとトロっとしたクリームチーズは相性抜群です。
そして塩レモンチキンのガレット。

これはもうおつまみにぴったり!と朝から思ってしまう魅力的な名前に惹かれ、買ってしまいました。
塩レモンで味付けされたチキンと玉ねぎ、チーズを載せて焼き上げた、まさに晩酌のお供にしたいお総菜パンでした。
店内を物色していた所、不思議な見た目の商品を発見。
大きいさつま揚げ?平べったいメンチカツ?を思わせる見た目のその子の正体は、パルミエクロワッサンというパンでした。

一体どんなパンなんだ…という興味で購入。

食べてみるとクロワッサンとリーフパイとクッキーを足したような初めての食感です。
表面についたブラウンシュガーがザクザクとしています。
こちらは仕事の合間のおやつに頂きました♪
石窯で焼いたパンはやはりひと味違うね!と言えるほどのパンマスターではないのが悔やまれますが、どのパンもとってもおいしかったです♪
五反田が第1店舗目で現在東京駅にも2店舗目があるようです。
皆さまも五反田にお越しの際はぜひ行ってみてくださいね!


営業時間 7:00~21:30(日・祝~20:00)
品川区東五反田1-26-2
JR五反田駅改札前
TEL 050-3797-3791
定休日 無休
Rod 五反田店 食べログ
- 関連記事
-
-
五反田パン屋めぐり⑥R Baker Inspired by court rosarian 五反田店 2018/02/05
-
五反田パン屋めぐり ⑤ ブーランジェリー セイジアサクラ 2017/10/23
-
五反田パン屋めぐり④ Rod(ロッド) 五反田店 2017/07/31
-
五反田パン屋めぐり③メゾンカイザー 五反田店 2017/05/25
-
五反田パン屋めぐり ② Bread&Coffee Ikedayama(ブレッド&コーヒー イケダヤマ) 2017/04/17
-