
今回講師をして頂いたのは、
POLA THE BEAUTY 雪が谷店
グランドオーナー
齋藤 由紀子さんです。
前半ではグランドオーナーになるまでの様々な困難を乗り越えたストーリーをお話いただき、後半ではスタッフやお客様など多くの女性と接する中でのコミュニケーションについてお話頂きました。
齋藤さんはとても笑顔が印象的で、明るくお話される方でした。
そして何より、実年齢より10歳以上お若く見えるお姿に、
「さすが都内外に18店舗も持つビューティーディレクターは違う!」
と、一同感服致しました。

ご主人の転勤に伴い、教職を辞して山口に引っ越された齋藤さんは、募集を見てポーラレディに応募。
その後双子のお子さんの育児をしながら働き、ご自分の店舗を構えるまでになられたそうです。
しかしご主人が今度は東京に転勤になり、山口の店舗を見ながら東京・神奈川でもご活躍されていくのには、大変な苦労があったとのことでした。
「なぜそこまで頑張れたんですか?」
と質疑応答の時間にお伺いしたところ
「お金のためじゃなく、ガムシャラになれる仕事だったから、ずっと働いてくることができました」
とおっしゃっていました。
後半の「コミュニケーションについて」では、お客様やスタッフさんたちとのコミュニケーションについてお話して頂きました。
女性は、『好き・嫌い』の判断で物事を考える傾向があること。
会話するときは、言葉だけではなく手や足・目線の動きなどを注意して観察することで、女性が本当に望んでいることを知ることができるということ。
このお話には、女性社員一同が深く頷き、「ぜひ男性社員にもその技を習得してもらいたい!」とコッソリ期待してしまいました。
スタッフには育児中のママさんが多い職場のため、それぞれが育児と仕事のバランスを調和できるように協力し合えるそうで、弊社の既婚女性、若い女性陣は目を輝かせてお話を伺っていました。
齋藤さんから伺ったお話は、メディア グラフィックスの上層部も、若手社員も、それぞれが自分の現在の環境や価値観に対して刺激を頂ける内容でした。
自分の思い描いていることを実現するためには、こうしたい、ああしたい、と周囲に言葉にして伝えること。
お客様の前では自分を無色透明と思い、お相手の望まれていることを全力で汲み取れるようにすること。
このような姿勢をお教え頂いたことにより、メディア グラフィックス一同は新たに気を引き締めさせて頂くことが出来ました。
齋藤さん、ありがとうございました!
POLA THE BEAUTY 雪が谷店
東京都大田区南雪谷1-5-4 ルミエール雪谷102
(※小泉塾30's(サーティーズ)については、こちらに記載しております。
↓
◆小泉塾30's(サーティーズ)について
- 関連記事
-
-
【第2回「ビューティーディレクターに学ぶ仕事術」講演会をしました】 2017/04/10
-
メディア グラフィックスの歴史 2017/03/30
-
「ビューティーディレクターに学ぶ仕事術」講演会をしました 2017/03/16
-
特色インキ 「金」について 2017/02/20
-
【他社見学】(株)石坂産業で廃材処理の工程を見学しました 2016/12/12
-