当社 埼玉工場には3Dプリンター(3D Systems社 ProJet660Pro)を設備しております。

石膏タイプの出力機で、カラーで表現できることが特徴です。
化粧品のボトルの試作品を制作したり、アイデア次第で様々な造形物を制作することができます!
今日は、3Dプリンター内にカメラを設置しまして、立体造形物が出来上がるまでの過程を早送りでご覧いただきたいと思います。
また出力機から立体造形物が出てきた後、どんな処理をしているのかもオペレーターの目線にGoProカメラを取り付けてわかりやすく解説しております。
これまでにメディアグラフィックスが3Dプリンターで制作したものは
●カテゴリ:3Dプリンター
でまとめておりますので、よろしければそちらもご覧ください!
ちなみに今回制作したものは…こちら!

クリスマスバージョンのメディアグラフォックスでした!
こういうの3Dプリンターで作ってみたい
というご意見ご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
お電話でのお問い合わせ
株式会社 メディア グラフィックス CSR総務部
電話:03-3495-1051(受付:平日 9:00 ~ 17:00)
メールでのお問い合わせはこちら
- 関連記事
-
-
巻取り用紙の搬入風景 2017/04/27
-
【オフ輪 ロボットアームの視点】産業用ロボットGUNZE FUJI-ACE 2017/02/06
-
石膏タイプ3Dプリンター(3D Systems社 ProJet660Pro)製作過程 2016/12/15
-
【MG埼玉工場・断裁機ROBOCUT動画】断裁オペレーターの視点〜化粧断裁〜 2016/12/05
-
印刷オペレーターの視点 Part2-色の測定 Color measurement- 2016/11/10
-