今回お邪魔したのは産業廃棄物処理業・再生品販売の会社の株式会社石坂産業さん。

産業廃棄物処理の会社のイメージを変える様な様々な取組みを見学させてもらいました。
まず、産業廃棄現場の見学。
お客さま見学用コースとしてしての「見せる現場」として作られており、処理現場を見てもらえる事だけではなく、
働く社員一人ひとりがおもてなしの気持ちを持つことにも繋がっている
との事で、社員の方皆さんのご挨拶や配慮からも感じることができました。
そして、地域住民との共存・共感を目指して作られた自然地域共生プロジェクト「三富今昔村」の見学では、工場の周りの立派なクヌギの森を散策!
のはずが…

突然の大雨で、のんびり森林浴を楽しむことはできませんでした…
が、今度お天気の良い日に改めて行ってみたいと思う素敵な森でした。
また、廃材から作り出した肥料を使った野菜が売られていたり、パワースポットと言われる神社に行ったり…見どころ満載!

産業廃棄物処理業だから、できることはこれだけと枠を決めず、大きな発想力と、行動力をたくさん見ることができた石坂産業さん、本当にありがとうございました!
唯一無二の価値を作る為のたくさんの挑戦…私たちも見習わなければ…!
大変勉強になりました。
今回の見学で私たちが見てきた現場の様子を、ほんの一部ではありますが動画にしてみました!
迫力ある現場を少しでも感じて頂ければと思います。
㈱石坂産業
http://ishizaka-group.co.jp/
- 関連記事
-
-
【第2回「ビューティーディレクターに学ぶ仕事術」講演会をしました】 2017/04/10
-
メディア グラフィックスの歴史 2017/03/30
-
「ビューティーディレクターに学ぶ仕事術」講演会をしました 2017/03/16
-
特色インキ 「金」について 2017/02/20
-
【他社見学】(株)石坂産業で廃材処理の工程を見学しました 2016/12/12
-